【コラム】火を使わない山ごはん
HOME > EXPLORER > 【イベント】ZEROGRAM テント泊登山 ガイド付きツアー

【イベント】ZEROGRAM テント泊登山 ガイド付きツアー


ZEROGRAM日本デビュー10周年記念のイベント、奥穂高を目指すテント泊登山を実施いたします。登山者の聖地と呼ばれる氷河圏谷「涸沢カール」をベースに奥穂高岳(標高3,190m)を目指します。圧巻の岩峰群を眺めながら、鎖場やハシゴもあるルートでの経験は充実した山行となるでしょう。 テント泊デビューや縦走デビューをしたい方を応援するプログラムです。ぜひ一緒に楽しみましょう。



✓ 日本山岳ガイド協会認定ガイドとZEROGRAMスタッフがご案内します。
✓ ギアやパッキングがご不安な方のために事前にワークショップをします。(参加必須ではありません。)
✓ ストレスフリーなZEROGRAMテントでテント泊します。(ご希望の方には無料でお貸出しします。)
✓ 登山やトレッキングで活用できるZEROGRAM製品をプレゼント、その他ZEROGRAM製品ご購入の特典もご用意しています。
✓ 日程中は同じ場所で山と渓谷社主催の涸沢フェスが開催中です、徳沢や涸沢ではイベントのワークショップやライブなどを満喫できます。



初日は徳沢で集合し、涸沢を目指します。2日目は早朝に奥穂高へアタック、お昼に涸沢へ戻ってきて疲れをとったら、ゆっくり下ります。解散場所である徳沢には夕方到着です。当日帰宅してもよし、その日は徳沢に泊まり翌日ゆっくり帰るのもよいでしょう。

●1日目
徳沢のZEROGRAMブースで集合し、涸沢まで入山、テント泊をします。涸沢フェスティバルの開催期間ですので涸沢では山に関する各ワークショップやライブなどが楽しめます。集合時間を朝早く設定していますので、夜間バスで早朝入り、または松本などでの前泊をお勧めします。
徳沢(集合09:00,出発09:55)~横尾(11:05)~本谷橋(12:25)~涸沢(14:05)

●2日目
早朝に出発して奥穂高岳に向かいます。壮大な展望を楽しみながら涸沢岳を越えハシゴと鎖場のある難所を慎重に登ると奥穂高岳の山頂です。再び慎重に涸沢まで下山、休憩したらテントを撤収して徳沢まで一気に下山します。ZEROGRAMブースで解散です。徳沢は北アルプスの峰々の間を流れるせせらぎをバックに、のんびりと大自然を堪能できる牧歌的なスペースです。夕方到着になりますので、そのまま徳沢で宿泊されることをお勧めします。
涸沢(06:30)~ザイテングラート取付(08:10)~穂高岳山荘(9:00)~奥穂高岳(09:50)~穂高岳山荘(10:30)~ザイテングラート取付(11:00)~涸沢(12:00-13:00) ~本谷橋(14:10)~横尾(15:00)~徳沢(16:10)

※スケジュールやコースは状況に応じて変更の可能性がありますのでご了承ください。



●日時:
2024年9月6日(金)~7日(土)1泊2日

●集合&解散:
徳沢「ZEROGRAM」ブース

●参加条件:
・普段からトレッキング・登山に親しまれている方
・8時間程度の行程を二日間歩くことができる体力がある方※1
・開催日時点 20才以上で日本在中の方

●費用:
34,100円(税込)
上記には登山保険、テント場代、食事、現地までの往復交通費用は含まれていません※2

●定員:
8名(最小履行人数 4名)


テント泊に必要な装備はもちろん、服装は動きやすく保温性や防風性の高い衣服をご用意ください。山は昼と夜の温度差があり、稜線上では風が強く体温を奪われることもあります。またスニーカーではなく必ず登山靴をご用意ください。装備リストは参加者の方にご連絡いたします。

●【装備とパッキングのワークショップ】
ZEROGRAMオフィスにて実施いたします。必須ではありませんがぜひご参加ください。 8月23日(金)19時より1時間程度を予定

●【ギアレンタル】
ZEROGRAMテントをお持ちでない方には無料でお貸出しいたします。ご希望の方はお申し込み後のアンケートでお知らせください。(El Chalten ZEROBONEシリーズ、El Chalten Pro シリーズを予定)



下記基本事項をご確認、同意の上お申し込みください。お申し込みが完了した時点で下記基本事項に同意いただいたものとします。お申し込み後2営業日以内に、装備などの詳細、登山経験やレンタルご希望などのアンケート(web)のご案内をお申込み時のメールアドレス宛にします。
お申込み
公式サイト会員ログインが必要です。
新規会員登録はこちら
 
※1 レベル
・普段から運動や登山をしている方ならご参加可能ですが、2日間の行動時間を標準スピードで歩ける体力が必須です
・事前にランニングや足腰の筋力のアップなどのトレーニングや長時間の登山を行うことをお勧めいたします。
・涸沢から奥穂高までのアタックルートには稜線や岩場、ハシゴや鎖場など難所があります。お客様の技量や体力、体調によっては奥穂高岳へのアタックをご遠慮いただく場合がございます。その場合は涸沢フェスティバルでのワークショップやライブなど楽しみながらお待ちください。


※2 料金に含まれていないものについて補足
●登山保険
登山保険は個人で必ずご加入ください。1日単位(1000円程度/日から)で加入できる保険があります。

●テント場代
テント場では、現地で直接お支払いになります。テント場によって異なりますが1000円~2000円/張です。

●食事
行動食や飲料は各自でご用意いただきます。徳沢や涸沢など水場があったり、食事ができる場所もあります。

●アクセス
・上高地までのアクセス方法は早目にご確認をお願いいたします。直行バスは1カ月前から予約開始、同時にほぼ売り切れますがキャンセルが時々でます。自家用車の場合、途中の駐車場からバスに乗って現地まで向かいます。
・上高地から集合場所の徳沢までは約2時間のハイキングです。梓川の流れと焼岳を眺めながら進む「梓川コース」と、森林浴しながら木道を歩く「林間コース」の2コースがあります。